はいさーい!
ニコニコひまわりデパートおもちゃ売場担当のカンタム山田です。
タイトルで既にネタバレとなっておりますが、今回は珍しく?ロボット以外の記事となります。
7月に社内旅行で人生初となる「沖縄県」へ行ってきましたよ!
念願の「沖縄美ら海水族館」へ行くことができたのはとても嬉しかったです♪
ロボット玩具の仲間がSNS上で沖縄美ら海水族館の画像を投稿&拝見するたびに、「行ってみたいな~」と指をくわえて画像を眺めておりました(^^)
よ~し!今度はこちらが画像を投稿するターンだ!
それでは、沖縄美ら海水族館の画像をお楽しみくださいませ~
※古い型のスマホの為、画質に関してはご了承ください
海がとても綺麗でしたよ!
当初、雨の予報でしたが晴れて良かったです♪
水槽内は水面から射しこむ光に照らされて幻想的な空間でした。
【黒潮の海】水槽
↓↓↓
ジンベエザメ!実物はテンション上がりますね~。
全ての魚類の中で最大種となっており、エサはなんと!プランクトンです。
こんなに大きいのに他の魚などを食べたりしないことに驚きですね!
そうそう、名前は「ジンタ君」で大きさは約8.8m。
今年の3月で飼育年数30年を迎えております!
ジンベイザメは最大全長20mらしいので、今後の成長が楽しみですね~。
ナンヨウマンタは人に慣れているのでしょうか?
殆どの個体がお口を見せながらアピールしてきましたよ。
ロボットみぃつけたーーーーー!!!!!
↓↓↓
ふふふ…見逃さなかったですよ!
こちらは万座毛で発見した「メカゴジラ」。
何故メカゴジラが沖縄に?
理由はコチラ
↓↓↓
1974年に公開された映画【ゴジラ対メカゴジラ】の舞台が沖縄本島で、万座岬の岩山にキングシーサーが眠っており、覚醒後はゴジラと共闘してメカゴジラを撃退しました。
ところで、メカゴジラがあってキングシーサーがないのはなぜだろう?
以上、楽しい沖縄旅行でした♪
【今回のニコニコひまわりデパートガイドのおすすめ!!】
さ~て、今回のおすすめカー用品はコチラ!
↓↓↓
「メガネホルダー」です。
車を降りて外へ出かける際、メガネを外しているのですが、毎回メガネケースに収納するのが大変だったため、導入いたしました。
取付はサンバイザーに挟むだけ!操作もワンタッチ!
ホームセンターのカー用品売り場等で入手することができます。
それでは次回もお楽しみに~。
またやーさい!
記事担当:Dr.Drive セルフ大通7丁目店 山田 良樹