サポーターの皆様こんにちは!
今回記事を書かせていただきます、廣部 倖希(ひろべ こうき)です。
さて、今回の記事は社内旅行で韓国に行ってきましたのでご紹介いたします。
韓国に到着して1日目、最初に行った場所はソウル市内の「景福宮(キョンボックン)」と言う韓国料理屋さんです!
この画像の食べ物は、「ヤンニョムカルビ」と言うものでとても美味しかったです!
すごく肉厚なのですが、とても柔らかくジューシーで白米が進み過ぎました(笑)
夕食後は皆でソウル市内の散策をしました!
思っていた通りすごく人が多かったです笑
他国からの観光客もたくさん来られていたので驚きました。
写真の通り、屋台などがズラリと並んでおり、トッポギやキンパなどの食べ歩きができました!
~2日目~ソウル市内観光
「景福宮(キョンボックン)」という、昔 李成桂と言う王様が住んでいた場所に行きました。
宴をする場所などもあり、韓国ドラマで見るような映像とまったく一緒でとても感動しました。
次に行った場所は「北村韓屋村」です。
この村は元々貴族が住んでいたところで、高級住宅街でもあり高級外車が停まっているのも発見しました。
ちなみにこの写真に写っている建物は旧大統領の自宅だそうです。
次に訪れた先は「益善洞(イクソンドン)」です。
これはカフェの写真です。
店内はとてもオシャレでコーヒーやジュースの種類の豊富さにびっくりしました。
益善洞は伝統的な韓屋(ハノク)街をリノベーションしたエリアで、古い韓屋をカフェやレストランなどに活用しています。
次に「土浴村(ドンソッチョン)」を訪れて韓国であの有名な「参鶏湯(サムゲタン)」を食べました。
鶏肉の旨味と高麗人参、ナツメ、ニンニクなどの薬膳の味がとても滲みました。
塩をかけて食べるのですが、キムチと一緒に食べると美味しかったのでオススメです。
次に「漢江(ハンガン)」に訪れました。
漢江とは川のことです。
川とは思えない幅で1㎞もあります!
一瞬海と勘違いしてしまいました(笑)ここで遊覧船に乗り、景色を堪能しました。
夕飯には「無等山(ムドゥサン)」で「プルコギ」を食べました。
日本で食べるプルコギと韓国で食べるプルコギは全然違いました!
韓国の焼肉は目の前で店員さんが焼いてお肉を食べやすく切ってくれるので、食事を楽しむことができました!
次に「南大門市場」に訪れました。
南大門市場ではお土産を買う時間をとらせてもらいました。
友人に買うお土産や、ぬいぐるみを買いました(笑)
他にも日本にはないお菓子や衣類などもありました。
~3日目~帰国の日
3日目は空港へ向かい、空港内を散策しました。
3日間を通してとても良いメンバーで旅行ができ、たくさんの思い出を作れました!
初めての海外旅行でしたので3日間ワクワクで旅行ができました!
栗林社長本当にありがとうございました。
長くはなりましたが、最後まで目を通していただきありがとうございました。
最後に・・・「私のメラメラ」です。
今回は西嶋選手が書かせていただきます。
このたび10月18~19日にさいたまスーパーアリーナで開催される「ウマ娘6thEVENT」に両日当選しました!!
前々から一度は参加してみたいと思っており、去年初めて地元函館でのウマ娘のイベントに参加した時から次回の大型のイベントの抽選に絶対参加しようと思っていました!
※まさか両日当選するとは…
こういった大型のライブイベントは人生初ですので、悔いの残らないように全力で楽しんできます。
2日間の様子も記事にする予定ですのでお楽しみに!
次回の記事は伊藤スタッフの2泊3日社内旅行第六弾【沖縄】になります!
記事担当:熱狂メラメラスタジアム(Dr.Drive 室蘭仲町店)廣部 倖希