今回の記事は、帯広エリアマネージャーの古市がコンテストに応援に行ったので、私が書かせていただきます。
なんと当社の布谷スタッフがキーパー技術コンテストにて見事「優勝」さらにアーバンきの店の髙嶋スタッフが「3位」入賞しました。
ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。
このたび、Dr.Drive セルフ大通7丁目店の店舗スタッフ 布谷 渚さんがキーパー技術コンテスト北海道チャンピオン決定戦に出場し、栄えある「優勝」をいただき、北海道第一チャンピオンになりました!
日頃から当店をご利用いただいている皆さまのおかげで、このような素晴らしい結果につながったと心より感謝申し上げます。
応援してくださったお客様、会社のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
さらにDr.Drive アーバンきの店の店舗スタッフ髙嶋 紗々菜さんもキーパー技術コンテスト北海道チャンピオン決定戦に出場し、入賞して「3位」をいただきました、おめでとうございます。
■ キーパー技術コンテストとはどんな大会??
キーパー技術コンテストは、全国のキーパーコーティング施工の技術者が集い、施工の美しさ・スピード・正確さを競い合う大規模な大会で、昨年は5,600人もの技術者が参加されました。
2014年の第1回大会から今回は第10回と、10年以上続いている大会になります。
今までも当社のスタッフが毎年出場する中、毎年「優勝」を目指して訓練に挑んでいましたが、惜しくも入賞できずにいました。( ;∀;)
大会では普段お客様にご提供している「キーパーコーティング施工」という仕事を、競技の場で評価いただくものですが、ただの技術試験ではなく「お客様にどれだけ満足していただけるか」を形にする場でもあります。
北海道チャンピオン決定戦は、全道から腕に自信のあるスタッフが集まり、参加者総勢347名の中から予選を勝ち残った技術者達が、緊張感のある雰囲気の中で施工を競い合う場として開催されました。
出場者は全員が高いレベルの技術を持っており、一瞬の気の緩みも許されない真剣勝負!
その舞台に立つこと自体が施工者として名誉であり、挑戦者にとっては大きな経験となる大会です。
その中で優勝・3位入賞できたということは、当店の技術力が全国レベルで評価されたという証!㊗
つまり、当店での施工は「ただの洗車やコーティングではなく、コンテストで認められたプロの仕上がりをご提供できる」ということです。
■ 優勝までの険しい道のり
布谷さんは3年連続の出場でしたが、一昨年・昨年は入賞することもできずに涙をのんでいました。
今回の出場にあたり、布谷さんは毎日の業務終了後に自主練習を重ねました。
施工スピードを高めるためにストップウォッチを片手に作業を繰り返し、仕上がりを磨くために上司や同僚・先輩に見てもらい、細かい改善を積み重ねました。
決戦までの2週間休むことなく、夜遅くまで毎日訓練に取り組んできました。
その根底にあったのは「大会に勝ちたい」という気持ちだけでなく、「もっとお客様に喜んでもらえる施工をしたい」という想いです。
お車を預けてくださる一台一台に真剣に向き合い、どんなご要望にも応えられるよう努力を積み重ねてきた成果が、表れたと思います。
正直なところ、大会直前は不安や緊張も大きく、プレッシャーに押しつぶされそうになる瞬間もあったそうです。※メンタル面でのプレッシャーが一番辛かったと言っていました。
しかし、そのたびに上司や仲間やお客様からの「頑張れ!」という声が支えとなり、諦めることなく最後まで挑戦を続けることができました。
当日の競技では、その努力の積み重ねが力となり、施工の一つひとつに自信を持って臨むことができました。
「自分の実力を出し切れた」と競技終了後に言っていたのを覚えています!
そして結果は…堂々の「優勝」
発表の瞬間、本人はもちろん、応援していた社長始め幹部の方々、スタッフ全員が喜びと感動に包まれました。
■ 応援してくださった皆さまへ感謝
今回の優勝は、決して本人一人の力だけで成し得たものではありません。
練習に付き合ってくれた上司や仲間達、仕事をカバーしてくれた大通7丁目店スタッフ、そして「あなたならできる!」と声をかけてくださったお客様や関係者の方々。
多くの方々のサポートがあったからこそ、このような素晴らしい結果を残すことができました。
この場を借りて、心から感謝を申し上げます。
布谷さん・髙嶋さん「優勝」「3位」と言う感動をありがとうございました、本当に素晴らしかったです。
■ 次なる挑戦は全国大会!
北海道チャンピオン決定戦での優勝により北海道チャンピオンとなり、次は10月14・15日名古屋で行われる「全国大会」への出場権をいただきました。
全国大会は、各地域を代表する強者たちが集結するまさに「頂上決戦」。
技術力はもちろん、緊張やプレッシャーとの戦いでもあります。
北海道代表として恥じないパフォーマンスを見せられるよう、さらに練習と努力を重ねて絶賛訓練に明け暮れております。
全国大会に向けてさらに技術を磨いていくと同時に、日々ご来店くださるお客様のお車に、その技術を惜しみなく発揮してまいります。
・「新車のような輝きを取り戻したい」
・「汚れがつきにくくお手入れを楽にしたい」
・「大切な愛車を長くきれいに保ちたい」
そんなご希望を、コンテスト優勝スタッフが責任をもって叶えます!
■ 最後に
今回の経験を通して、私たちはあらためて「日々の努力の大切さ」そして「応援してくださる方々の存在のありがたさ」を実感しました。
これからも「お客様の愛車を最高の状態で輝かせる」ことを使命に、技術を磨き続けてまいります。
「どんな仕上がりになるんだろう?」と気になった方は、ぜひお気軽にスタッフまでお声がけください。
全国で認められた技術を、実際にご自身のお車で体感していただけます。
✨ お車がピカピカに変わる瞬間を、ぜひお楽しみください。
📣 これからも当店は「確かな技術」と「お客様の笑顔」を大切に、地域で一番信頼されるお店を目指してまいります。
全国大会に向けての挑戦とともに、引き続き応援よろしくお願いいたします!
コーティングのご用命、お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
今回の記事はここまでとなります。最後までお読みいただきありがとうございました。
記事担当:帯広支店 エリアマネージャー 古市 卓也