みなさん、こんにちは!
今回の記事は熊谷が書かせていただきます。
前回の記事は栗林石油60周年記念旅行【福岡】編を大塚店長に書いていただきました!
今回は前回に引き続き栗林石油60周年記念旅行第4弾として、【大阪】に行ってきました。
1日目は、室蘭から新千歳空港に行き、飛行機で伊丹空港に到着しました。
そこからバスで【大阪城】に向かいました。
「大阪城天守閣」
大阪市中央区大阪城1-1
【TEL】06-6941-3044
https://www.osakacastie.net
大阪城は8階あり、その登り方は2通りあって、5階までエレベーターで行きあとは階段で登って行く方法と、1階から階段で登る方法があって、私は後者の階段で登りました。
結構きつくて汗だくになりながら登りました
大阪城からの眺めはこちら!
次に向かったのは、【通天閣】!
展望台には、何度かエレベーターで登りました。
通天閣から見た景色です。
通天閣から見た景色2!
天王寺動物園がありました。
天気も良くて、凄く良かったです!
次は、宿泊するホテルに向かいました。
ホテルでは、夜景が見える宴会場でビュッフェをいただきました。
他にもお肉料理やデザート等、たくさんの料理がありました。
宴会場からの景色はこちら!
街並みが凄くきれいで良かったです!
2日目は大阪万博組とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)組に分かれて行動しました。
私は、6名で【USJ】に行ってきました。
着いて早々に持ち物検査を行い、入場ゲートに向かう途中にUSJのシンボル地球儀がありました。
入場後は、いろいろと見て周りました。
ミニオンパークに限らずどこも人で大賑わい!
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターの所で1枚!
中までは入りませんでしたが、観光客がいっぱい!!
ハリーポッターでおなじみの「バタービール」、飲んでみたかったので、飲んでみました。
飲んだ感想は、めちゃくちゃ甘かったです!が美味しく飲ませていただきました!
USJを楽しんだ後は、【道頓堀】に行きました。
道頓堀ではおなじみのグリコ!
グリコを正面に見て、左側の心斎橋からの風景。
この日は気温35度くらいあって、暑さと人の多さで大分疲れたので、夕方くらいにホテルに戻りました(笑)
2日目最後はこちら!
ホテルに併設されている【空庭温泉】です。
実は私、育ちは洞爺湖温泉ということもあり大の温泉好き!
庭園に入って、上から見ると灯篭が水面に反射してとっても綺麗で驚きました!
正面の建物が大浴場になっています。
とっても大きかったです!
鳥居のトンネル、幻想的でなんとも言えない感じでした(笑)
イルミネーションのトンネル、幻想的でとてもきれいでした!
天空庭園では貸して頂ける浴衣を着用して、庭園を歩いたり、足湯や足水を楽しんだりできました。
また、浴場も数種類あって、とても癒されました。
他にもいろいろな施設があるので、知りたい方はこちらをご覧ください↓
最終日3日目は、【なんばクランド花月】に行って、本場の漫才を見ました。
この風景は、【なんばグランド花月正面】
多くの観光客がいました。
3日目に私が見た公演です。
知らない芸人さんも多数いましたが、やはりプロ!とても面白く、笑いが止まりませんでした!
長くなりましたが、2泊3日の大阪旅行、とても楽しく、リフレッシュすることができました!
また、このような機会をくださった社長はじめ栗林石油にとても感謝しています!
本当にありがとうございました!
最後に「私のメラメラ」です。
今回は對馬が書かせていただきます。
先日、「ジンギスカン一鉄」にお肉を食べに行ってきました!!
希少部位である「ラムテンダーロイン」をたらふく食べてきました。
他のお肉ももちろんですが、お肉が柔らかく舌でとろけるような食感で、テンダーロインが【私の一番のオススメ】です(^^)/
ちなみに…ラムテンダーロインとは非常に希少なラムのヒレブロック肉です。
このヒレ肉は、赤身のお肉で脂肪分はごく少なめ、そしてしっとりしているお肉となっております。
希少部位 テンダーロイン 二人前 3,000円
「ジンギスカン一鉄」
北海道室蘭市中島町1-23-21 2F
050-8880-7660
中島にあるお店で、夕食などで行きやすいお店ですので、ぜひ行ってみてください!!!
今回もお読みいただきありがとうございました!!
次回予告!!
大感謝!2泊3日社内旅行第5弾!!【韓国】に行ってきました。
廣部君が記事作成します。
お楽しみに・・・・!
記事担当:熱狂メラメラスタジアム(Dr.Drive セルフ室蘭仲町店)熊谷 智尋