みなさん、こんにちは!
最近急に暖かく、雪も無くなり、過ごしやすい気温になってきましたね!
天気が良いと、遠出などドライブも気持ち良いですよね♪
みなさんは、もう夏タイヤに交換はお済でしょうか?
今回は、タイヤ交換を自分でやってみよう!!、ということで実際にやってみました!
必要な道具はこちら
・ジャッキ
・レンチ
この2つだけで交換できてしまうのです!
車に積んでいる工具(車載工具)でもできます!
・油圧ジャッキ(リフト等)
・十字レンチ(電動ドライバー等)
があればもっと簡単に!
タイヤ交換方法の流れは以下の通りです。
①道具を準備し、車を上げる
②レンチで冬タイヤを外す
③夏タイヤの状態を確認し、取り付ける
④しっかりナットを取り付け、車を下ろす
以上です!
詳しい説明をします!
①車を上げる
まずは、車を平らで安全なアスファルトなど硬い地面の場所に停め、ギアはパーキングにいれ、サイドブレーキをしっかりひきます(輪留めなどがあればより安心して作業できます)。
外すタイヤのジャッキポイント(車を持ち上げる場所、取扱説明書に書いてあります)にジャッキをいれ、車を上げる準備をし、軽くナットを緩ませておきましょう。
次に、実際にタイヤが少し浮くくらいまで車をもち上げます
②レンチで冬タイヤを外す
しっかりタイヤが浮き上がったことを確認し、レンチで全てのナットを取り外します。
すると、もうタイヤが取れるので、取り付ける夏タイヤを準備します。
外したタイヤは車の下にいれておくと、もしジャッキが外れたとしても、被害は最小限に済みます。
③夏タイヤを付ける
ボルトとホイールの穴の位置を確認し、夏タイヤを取り付けます。
夏タイヤは、しっかりと、空気圧や、ひび割れ、摩耗状態の確認をし、前輪側に溝が深い物を取り付けるようにしましょう!
ローテーション(タイヤの方向)がある場合は、⇒の向きがすすむ方向に合わせましょう!
タイヤがはまりましたら、ナットを手ですべての場所に取り付け、軽く締めていきます。
ナットにも向きがあるので注意しましょう。
レンチで対角線を描きながら増し締めをします。タイヤを前後左右に振り、ガタツキがなければ完了です。
④車を下ろす
ジャッキをゆっくり下ろします。
最後に、改めて増し締めを行います。ナットが対角線上になるように締めていきます。
この時、トルクレンチがあると規定の力で締め付けを行えるのでとても便利です(規定トルクは車の取扱説明書に書いてあります)。
締め付け不良による脱輪やボルト折れから回避できます。
この作業を4本行えばタイヤ交換の完了です!慣れてくると1時間くらいで終わってしまいます!
一度は挑戦しておくと、パンクなどの、いざという時にも対応できますね!
最後に!
※空気圧点検・規定トルクでの増し締め・タイヤの状態確認は確実に行いましょう※
当店では無料で、空気圧点検・規定トルクでの増し締め・タイヤの状態確認を行っていますので、お気軽にお声かけください。
とは言いつつも、自分では…という方も多いですよね?
もちろん当店でもタイヤ交換も実施しております!
料金表はこちら
※車種によってサイズが異なります。
しっかりと、プロのスタッフが空気圧、規定トルク、タイヤの状態を確認しながら作業いたしますので、ご安心ください(^v^)
30分ほど作業時間をいただければ、交換することができます。
また、ご予約いただくとスムーズに作業することができるので、混み合うこの時期はおすすめいたします!
さらに!!
今シーズン夏タイヤを新しくしようとお考えのあなた!
★早期予約割引実施中★
4月20日までのご予約、4月末までのご精算でタイヤ4本、通常価格より、【4000円】引きでご案内できます。
さらに、さらに!!
【当店で、タイヤ4本ご購入のお客様限定】
◎組替料金・ホイールバランス料金半額 通常料金はお車サイズによって異なります
◎ゴムバルブ(空気の入れるところ)交換料金無料 通常料金、組替時550円/1本
◎廃タイヤ(新しく組むホイールについている)処分料金無料 通常料金、550円/1本
◎脱着料金無料 通常料金はお車サイズによって異なります
で、購入、交換することができます!
さらに、さらに、さらに!!
選べるプレセントもお渡ししています!
「6か月間ガソリン・軽油が看板価格よりいつでも5円/ℓ引きチケット」もしくは「ボックスティッシュ20箱」どちらか選ぶことができます!
お見積りだけでもお渡しできますので、ぜひこのお得な期間に!!
いつでもご来店お待ちしております(*^^)v
次回の記事担当は黒岩が担当いたします!!
お楽しみに(*^_^*)
記事担当:Dr.Drive藤野中央店 今井 将基