みなさまこんにちは!お体と愛車の健康状態はいかがですか??
「あったか七重浜診療所」医院長の三上です☆
本日は七夕ですが、皆さん短冊に願いは書きましたか?
私は幼少期の頃に祖父と祖母が七夕になると笹を用意してくれて毎年短冊に願いを書いていました( *´艸`)
短冊に何を書いたかまでは覚えていませんが、友達や家族と過ごした七夕は良い思い出として残っています!
願い事と言えば、何となくぼんやり「死ぬ前に1回は海外に行っておきたいな」とは思っていましたが、中々機会に恵まれずこの年まで海外渡航歴ゼロとなっておりました。
ですがこのたび、会社のご厚意で念願の海外旅行に行かせていただくことができました(^^)/
今回はそんな初海外旅行として「韓国」に会社の仲間たちと行かせていただいた様子をご紹介させていただきます!
少し長くなりそうですが、ぜひ最後までお付き合いください☆
【旅行当日】
JRで新千歳空港に向かい、そこからいざ韓国へ!
国際線のフライトは初めてでしたので、少し不安に思いましたが何事もなく出国手続きを終え、無事に韓国に向かうことができました!
機内では、各座席の前方部にモニターが装着されており、好きな映画などを無料で視聴することができましたので、退屈することなく過ごせました☆
ちなみに韓国行きの機内では「BAD BOYS-RIDE OR DIE-」という映画を視聴しました(^^♪
機内食も美味しくいただけました☆
新千歳空港から目的地の仁川(インチョン)国際空港までの約3時間のフライトでしたが、あっという間に到着!(飛行機で沖縄に行くよりも早く着いちゃいます)
空港に到着した後は、入国手続きがありましたが特に問題なく入国となりました☆(問題があったら困るんですけどね笑)
到着後は専用バスでソウル市内に向かい、夕食をいただく「景福宮(キョンボックン)」というレストランに到着!
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=15736
景福宮では韓国料理でお馴染みの「ヤンニョムカルビ」をいただきました☆
ヤンニョムとは韓国語で「調味料」や「タレ」を意味しており、その名の通りタレに漬け込んだカルビでしたが、風味豊かで甘辛いタレとジューシーなカルビがマッチして非常に美味しかったです☆(初めての海外でのお食事でしたが、とても美味しくてびっくりしました笑)
夕食後は宿泊先のホテルに向かいここからは自由時間☆
宿泊先のホテルは「ミリオレソウル明洞(ミョンドン)」というホテルで、周囲は屋台や様々なお店が並んでおり、歩いているだけでも楽しかったです☆(初日は初の海外という事で店員さんとのやり取りに不安を感じて買物はしませんでした笑)
https://www.konest.com/hotel/hotel_detail.html?h_id=loisir
ホテルに併設されているショッピングビルの中にあるゲームセンターにも行きましたが、ゲームセンター内に一人カラオケのブースが並んでいるなどしていて面白かったです笑
クレーンゲームもズラリと並んでいて思わず一つ取っちゃいました笑
ある程度付近を散策し終わったところでホテルに戻り、1日目は終了となりました。
【韓国のDAISO】
【韓国のセブンイレブン】
※店内は日本のセブンより狭くて品ぞろえも少なかったです
【韓国の信号は信号機の下にカウントダウンが出て、更に道路の際が光る仕組みになっていました】
※赤信号の時
※青信号の時
【旅行2日目】
2日目は、朝にホテルから専用バスで出発し「景福宮(キョンボックン)」に向かいました。
初日の夕食をいただいた所と同じ名ですが別の場所で、こちらの観光地が古宮(昔の王様が住んでいたところ)であることから、高級感などを出すためにレストランの名前にも使われたようです。
https://japanese.visitseoul.net/attractions/gyeongbokgung-palace-jp/JPP000072
こちらの景福宮は、朝鮮王朝時代の王様が住んでいた王宮で、韓国において歴史的な建造物となっており、私達を含め多くの観光客が訪れていました。
韓服(ハンボク)という韓国の民族衣装を着ていると入場料が無料になるようで、多くの観光客が韓服を着用していました(よく見ると付近に韓服のレンタルショップがチラホラありました)。
次に訪れた場所は「北村韓屋村(プッチョン・ハノンマウル)」という場所で、朝鮮時代に王族や貴族たちが住んでいた居住地で当時の伝統家屋をそのままに現在も保存されている地域です。
https://www.konest.com/contents/hot_report_detail.html?id=1257
※遠くに映ってるのはソウルタワーです
現在は当時の伝統家屋を外見そのままに普通に人が住んでおり、今でも位の高い方々が住んでいるのか高級車があちこちに駐車しておりました笑(一般の方が住んでいるということもあり、観光客が騒いで生活の妨げになることが無いように警察官が所々に配備され静かに観光するように促しておりました)
北村韓屋村を後にして次に向かったのは「益善洞(イクソンドン)」という場所で、先程の北村は貴族などが住んでいた地域でしたが、この益善洞は一般庶民が住んでいた地域で当時の伝統家屋を改造して様々なお店にしている場所です。
https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=10505
庶民が住んでいた場所ということで、北村に比べて建物が密集しており道幅も狭く、店が密集していました笑
その分様々な飲食店などが密集しているのでショッピングや韓国の食べ物を満喫するには良い場所だと感じました(^^)/
付近にはカフェなども数多くあるので歩き疲れたら休憩も可能です!(私たちもカフェで休憩しました笑)
そして、いよいよ待ちに待った昼食!
昼食は「土俗村(トソッチョン)」という超有名店で、「参鶏湯(サムゲタン)」をいただきました!
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=1438
超有名店というだけあって、お店の前には入店待ちのお客様で長蛇の列となっており、私達は予約をしていたためその長蛇の列を尻目に素通りで店内へ・・・(ちょっと優越感!笑)
ちなみにこちらのお店は中々予約を取るのも大変で、予約時間にも厳しく予約の時間に1分でも遅れてしまうと予約が取り消されてしまうそうです・・・汗
頂いたサムゲタンという料理は、お肉が柔らかい生後3ヶ月以内の若鶏の中にお米や高麗人参、栗、ナツメ、カボチャの種などの具材を入れて煮込んだスープ料理で、鶏肉をほぐしながら中の具材やスープと一緒にいただく料理で薬膳料理として韓国では親しまれており、とても体に良いと言われています。
いただいた感想は、鶏肉が非常に柔らかくホロホロで、一緒に煮込まれているお米とも相性が良く、とても美味しかったのですが中に入っている高麗人参だけは少し苦手でした笑
昼食の後は「聖水洞(ソンスドン)」という場所に行きました!
https://www.konest.com/contents/hot_report_detail.html?id=35038
聖水洞は元々産業地帯で工場などが立ち並ぶ街でしたが、工場が改築されて現在は様々なショップやカフェとなっており、ソウルでも有名なオシャレスポットになっています。
実際に行ってみた感想は建物も歩いている人々もオシャレな街といった感じで、若者も多く活気のある感じでした。
服屋さんなども数多くありましたので、韓国ファッションを求められている方はぜひ訪れてみてください!
今回はスケジュールの都合上余り時間が無く、買い物はできませんでしたが、ゆっくりと散策してみたい場所でした。
お次は「漢江(ハンガン)」という大きな川で遊覧船に乗ってハンガンリバークルーズを体験させていただきました。
https://www.konest.com/tour/tour_detail.html?t_id=cruise
見渡す限りの河!
これほど大きな河を見たことが無かったので驚きました( ゚Д゚)
遊覧船ではエアコンが効いた船内で景色を楽しむこともできますが、私たちは甲板に上がって外で景色を楽しみました☆(甲板では水鳥にエサをあげることもでき、手渡しでのエサやりも可能のようでした)
リバークルーズを楽しんだ後、続いて訪れたのは、「南大門市場(ナンデムン)」です。
こちらの市場は日本でもたまに名前を聞くくらい有名な市場ですよね☆
https://www.konest.com/contents/hot_report_detail.html?id=1594
南大門市場は果物や海産物といったものから、お土産屋さんや衣類屋さんなど様々な種類のお店が、ところ狭しと並んでいる市場で「南大門市場に無い物はソウルには無い」と言われるくらい品ぞろえが豊富な市場です。
実際に店が多すぎて何を見ていいのか分からなくなる位でした笑
南大門散策をした後は夕食です!
たくさん歩いたので既にお腹はペコペコでした笑(調べたら2万歩位歩いてました)
夕食は「無等山(ムドゥサン)」で「プルコギ」をいただきました!
こちらのプルコギは個人的にすき焼きに似ていると思いましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!(モリモリ食べていたら見かねた隣の席に座っていた会社の仲間が自分たちの分も分けてくれました笑)
こちらのお店では現在日本では禁止されているレバ刺しなどもいただくことができましたよ☆(禁止前は好きでよく頂いていたので感激しました)
夕食が済んだ後はホテルに戻り、周辺の繁華街でお土産を買って2日目が終了となりました!
ホテル周辺には面白いお店がたくさんあり個人的には「実際に拳銃が撃てるお店」が気になりました☆(行ってみたら閉店時間だったので残念ながら体験はできませんでした・・・)
【韓国の車は窓ガラスにフィルムを張っている車が凄く多かったです(いわゆるフルスモーク車)】
※フロントガラスや運転席・助手席横の窓ガラス迄真っ黒のフィルムが貼ってあります
※聞いたところ、本来は道路交通法違反で日本円で約2,000円程の罰金となるようですが、プライバシー保護の観点からフィルムを張る人が後を絶たず、警察もなかば諦めているそうです笑(タクシーやバスなども張っていました笑)
【観光の交番】
【旅行3日目】
旅行3日目は、ホテルをチェックアウトして専用バスにて空港に向かいました!
来た時は到着後すぐに空港を後にしたので、よく見ていなかったのですが、帰りは空港の中やロビー内などを散策することができました☆
ルイヴィトンなどのブランドショップも多くあり、店構えもユニークで面白かったです☆
(実はこちらのヴィトンの店舗は撮影禁止だったらしく撮影後に注意を受けてしまいました・・・。
写真をよく見ると店舗入り口に撮影を止めようとしているスーツの男性が写っています・・・汗)
帰りの飛行機も機内食をいただきながら、映画を観て過ごしたので日本まであっという間でした(^^♪
(帰りの飛行機では「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニューワールド」を観ましたよー!最新作で観たかったので嬉しかったです☆)
後ろ髪をひかれながら日本に帰国し今回の韓国への社内旅行は終了となりました(;_;)/~~~
会社のご厚意で素晴らしい旅行を体験できて本当に感謝です☆
普段あまり関わることの無い他のエリアの仲間たちとも仲良くなれて、凄く楽しい旅行でした☆
個人的に凄く楽しめましたので皆さんも機会があればぜひ訪れてみてください(^^)/
【韓国で買ってきた物】
【妻に新千歳空港で買ってきて欲しいお土産があると頼まれ帰りに買ったもの笑(韓国のものじゃないんかい!)】
※生ノースマン
※かま栄のかまぼこ
長い記事となってしまいましたが最後までご覧いただきありがとうございます☆
最後は韓国の猫ちゃんでお別れです笑
それでは今回の記事はここまで…
お車とお体と旅の思い出をお大事に!
記事担当:Dr.Driveセルフ七重浜店 三上 匠