みなさまこんにちは!お体と愛車の健康状態はいかがですか??
「あったか七重浜診療所」医院長の三上です☆
まず初めに、先日3日間に渡り開催させて頂きました【お客様大感謝祭】への沢山のご来店、誠にありがとうございました☆
日頃のご愛顧への感謝の気持ちと致しまして、ささやかではございますがご来店プレゼントなど、様々な特典をご用意させて頂き開催させて頂きました(^^)/
今後も定期的な開催を予定させて頂いておりますので、今後とも何卒当店を宜しくお願い致します。
※お客様大感謝祭最終日を終えての集合写真
さて、4月も後半に差し掛かり、入学や入社・異動などにより新生活をスタートされた方も慌ただしさが一段落したというところでしょうか?
しかし、落ち着いてみると「○○がない!」「○○が足りない!」ということに気が付き、購入を検討するも物価の高騰により頭を悩ませるなんてことも多いのではないでしょうか?
「色々揃えなければいけないのに物が高い・・・」「○○を買い替えなければいけないのに高い・・・」
我が家でもお米の価格上昇により、妻が嘆いておりましたが、物価の上昇は直で我々の生活に影響しますよね・・・。
そんな中、やはり車に関する部品なども例外なく、どんどん値上がりとなっております・・・。
直近でいうとタイヤの国産メーカー各社が6月から「10%程度」の値上げを予定していると発表致しました( ノД`)シクシク…
10%程度とはどの位の値上げになるのかというと、サイズやパターンによって違いはありますが、例えば1本15,000円のタイヤでは1,500円の値上がりとなり、タイヤは4本セットで購入することが多いと思いますので、4本1組として考えると1,500×4=6,000円の値上がりとなります(そこに消費税も加わると6,600円にもなります)
結構大きいですよね・・・。
こういった値上げの背景にはやはり、原材料や輸送コストの高騰、人件費等の上昇があるようです。
今後もしばらくの間は、物価上昇により様々な物において値上げが起こると予想されております。
そこで今回は、「損をしないためにはどうしたらよいか」をご紹介させて頂きたいと思います!
【購入が必要なものは後回しにせず早めに購入する】
例えば、先程お伝えしたタイヤの値上げですが、タイヤのような消耗品はどこかで必ず交換が必要になります。
「そろそろ交換しなきゃな~」と思っている方は、辛抱して購入を遅らせてしまうと逆に今後どんどん行われる値上がりにより高くついてしまうばかりか、減ったタイヤでの走行は事故を起こしてしまうリスクも高まってしまいますので注意が必要です。
どうせ交換しなければいけないものであれば、早めに購入することで結果的に購入費用を抑えられて事故のリスクも下げることができます。
ちなみに当診療所であれば、購入頂いたタイヤはお預かりしてお好きなタイミングで交換頂くことも可能ですので、交換タイミングが少し早いとお考えの方も問題ありません(^^)/
購入をご検討の方は是非ご相談ください☆
【車の値上がりやメンテナンス費用の高騰に備える】
物価上昇は車の価格にも影響が出ていると言われており、今までは円安などの影響で輸入車の価格が上がる形にとなっておりましたが、今後は国産車も原材料の価格や部品の輸入コストの高騰によりモデルチェンジなどのタイミングで車が値上がりしていくと見られており、それに引っ張られる形で中古車の価格も上がると言われています。
車に関しても、「まだ我慢するか~」と辛抱した結果、故障により急遽購入を余儀なくされるといったケースも見られるため、賢い方は車の値上がりなども見越して、現在の愛車の下取り価格が高いうちに早めに乗り換えするということをされている方もいらっしゃいます。
そして、お車の経年が進んでいきますと、メンテナンスや修理の頻度が上がっていきますが、それに掛かる費用も部品などの価格高騰により上がっていきます。
そこで現在注目されているのが「カーリース」という車の乗り方です。
カーリースの良いところは月々のお支払いに「税金」や「車検代」「メンテナンス費」が含まれているところで、1度契約してしまえば、契約満了まで月々の支払額が変わることがありません。
したがって、税金や部品代、消耗品代が上がっても影響が無いので物価の上昇に対して非常に強い車の乗り方といえます。※対応するメンテナンスの種類はパックなどにより異なります
ちなみに、カーリース関しましても当診療所では【ENEOS新車のサブスク(カーリース)】のお取り扱いがありますし、お車の下取りも対応させて頂いておりますので、お乗り換えをお考えのお客様は是非ご相談下さいませ(^^)/
月々のお支払額なども細かくシミュレーションできますのでご相談だけでも大歓迎です☆
私の父も車の乗り換えタイミングで中古車を購入予定でしたが、維持費やメンテナンスを考えた結果、先日ENEOSカーリースの契約をしました☆
これから、まだまだ様々な物の価格が上がっていくと見られており、苦労しそうですが賢く乗り切っていきましょう(^^)/
それでは最後に、当診療所スタッフの「私の心身健康法」をご紹介させて頂きます!
今回ご紹介頂くのはナースマン金本です!
皆様こんにちは!!
ナースマンの金本です。
私の心身健康法は「カフェでリラックスすること」です。
以前の健康法紹介で「ドーナツが好き」ということをご紹介させて頂きましたが、最近は「カフェ」にハマっています。
特に「Tully’s(タリーズ)」というカフェがお気に入りでよく行ってます。
カフェで一息つくとリフレッシュにもなりますので、皆様もぜひ行ってみては如何でしょうか?
それでは今回の記事はここまで・・・
お車とお体とタイミングをお大事に!
記事担当:Dr.Driveセルフ七重浜店 三上 匠